さぎょうへんかくかつよう

さぎょうへんかくかつよう
さぎょうへんかくかつよう【サ行変格活用】
動詞の活用形式の一。 口語の「する」, 文語の「す」, およびそれらと複合してできた動詞にのみみられるもの。 口語では「し(せ・さ)・し・する・する・すれ・しろ(せよ)」, 文語では「せ・し・す・する・すれ・せよ」と活用する。 サ行変格。 サ変。
する

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”